てすと

  てすと 

てすと(てすと

 

 

 

 移転作業(2025.04.10 ~ 07.30)終了

 「(旧)ページ」は令和7年 2025.07.30 をもって消滅しました。

このホームページの目次

 

 


 

◆ 廃兵院武器庫

 私(尾立貴志)が最初に作ったホームページ「廃兵院武器庫」は、近代的軍隊、トリアージュ、エントロピー、散逸構造、正義論等をテーマとするウェブサイトでした。

 「廃兵院武器庫」は、ソネット(So-net:ソニーのインターネット・サービス)のホームページサービス終了に伴い消えましたので、内容を大幅に縮小して仮復帰させています。

 「防衛医科大学校卒業 → 陸上自衛隊退職(1985--2012)」までの略歴もあります。

 

 


 

◆ 日本フィボナッチ協会研究集会報告書

 自然界に多く見られる フィボナッチ数 や 黄金比など は、自然界の数量的な系の 最大エントロピー(または最小エントロピー)を意味しているというテーマを扱っています。

 元々、トリアージの効率を調べていてフィボナッチ数にたどり着いたという経緯があります。

 

 


 

◆ 接種時期選定の参考(新)

 来訪者が増えるようなアピールをせず、人目につかないようにひっそりと置かれているという意味です。

 この隠れウェブページで一番読む価値があるのは「3-5.感染例からコロナの免疫を知る」です。ワクチン未接種・3回感染して、作られた抗体の検査を繰り返し、抗原原罪(≒ 免疫刷り込み)を確認しました。

 「先行する感染やワクチン接種」が、どういう条件だと次の感染予防に役立つのか、どういう条件だと役立たないのかを実際の抗体データを見て知りたい方にはかなり有益な情報提供となっていることでしょう。理解するには免疫学の基礎的な知識が必要です。

 このウェブページが隠れている理由は「3-7.ワクチン接種したのになぜ感染したのか」を読めばわかります。免疫学の知識無しで、もっとも重要な感染症対策 を知ることができます。

 

 


 

◆ ポケモンGO

 駒沢オリンピック公園で、みんなで力を合わせて、巨大化したポケモンと戦っています。

 

 


 

◆ 医者の不養生

 

 


 

◆ 相対的正義論